2017年GW 本当に彷徨ってる旅 2017/5/4 六日目
さて、朝起きたら相変わらずの良い天気です。 朝ご飯をしっかり頂いてから早々に出発です。 今日も予定は全くの未定です。 とりあえずここまで来たら潮岬くらいはいくだろうけど、それ以外は全く未定 何処に宿泊しようか、それとも一気に帰宅するのか・・・ まぁ、気分と時間と天気と体力などを相談しながら走りましょう |
|
朝ご飯を適当に頂きます |
目玉焼きなんぞ作ってみました |
昨日は意外と走らずに228.4km |
さて、15000kmは突破してどこまでいくのかな |
ということで、まずは南紀白浜へ来ました。 ここの砂浜は本当に真っ白です。 ゴミも落ちていないし、砂浜としても見応えある所です |
|
で、お次は本州の最南端である潮岬へやってきました。 なんかこの場所には本当に良く来るんだよね。 先端大好きライダーの習性なんだろうね〜 |
|
今回の旅で初めて雨に遭いました。 といっても、雨粒がパラパラ落ちてきた程度です。 カッパなどは出すことはありません。 |
|
さて、ここからは北上が始まります。 見所となる場所は沢山あるのですが、 一気に駆け抜けていきます。 |
|
|
で、少し疲れたので一休み ここは熊野灘にある獅子岩というところ 風と波の浸食で出来た不思議な風景です 本当に自然って凄いよね〜 |
出発して、海岸線の渋滞を内陸に入ったりしながら 先へ進みます。 で、なにげにナビをいじっていたらなんと 最高速が357km/hとなっていました いやー最近のR1200GSADV.はスピードが でるんだよね(笑) |
|
|
なんてアホなこと考えながら走り、 伊勢神宮へ行こうかと思ったけど時間もかかりそうだし 何度も行っているので先へ進みます。 で、お腹も空いたし、ここは贅沢をしようと 考えて、松阪牛のステーキを頂きます。 |
|
|
このお店は地元では結構有名みたいです。 値段はかなりしました(笑) 松阪牛に限らず、美味しい牛肉はとろけるような脂身なのですが、味はあっさりしているんだよね もう少し、肉肉しいヤツの方がおいらは好みかな まぁ美味しいのは美味しいんだけどね。 好みとおいしさは別物です。 |
|
さて、ここからどうしようか 伊勢湾辺りまで行ってしまうと、帰りたくなる衝動に駆られるし・・・ そうすると帰宅するのは深夜になるし・・・ 今更無理をする年齢でもないし でも、この辺りにキャンプ場は少ない・・・ ということで、近くのビジホを探してネット散策です。 でも舐めるなGWということでどこも空いていません。 で、空いていたのが名張のビジホです。 かなり内陸に入るけど、名張は行ったこと無いので言ってみることにしました。 |
|
|
|
|
で、名張市内のあるビジネスホテルでまったりします。 夕飯はその辺のお店で適当にしましました。 一応滋賀県ということで、滋賀づくりの一番搾りを まぁ今日もそこそこ走ったかな |
さて、ということで、やっと帰路に向かい始めた感じです。 でも、まだ滋賀県だし我が家は遙か彼方です。 でも、そろそろいい加減に帰る方向に行かないと我が家にたどり着くことが出来ません。 美味しい松阪牛のいただいた事だし、そろそろ帰りましょう なんて考えながら、おやすみなさい 本当に明日は我が家に向かうのか・・・ 彷徨う旅はまだまだ、いやもう少し続きます。 |