2016年 2年ぶりの二人旅 in 北の大地 2016/8/3 六日目
朝から晴れです。 6:00頃に起床して、出発準備です。 |
目の前にバイクが止められるのでパッキングとかラクチン |
テントの中から見た風景 |
|
朝ご飯を作っています。 |
代わり映えの無い朝ご飯w |
|
天気が良さそうなので北上していくことにしました。 どこまで行くかはその時の時間で判断します。 さて、どんな一日になるのかな〜 |
こんな感じのサイトです。 木漏れ日が良い感じですね〜 |
起床してから2時間程で出発です。 意外に早い感じかな〜 |
で、近くになる道の駅メルヘンの丘に来てみました。 ここは四季折々の景色が見事な場所で有名です。 近くには何度も来ているけど、立ち寄ったのは始めてです。 青空だともっともっと良い感じになるんだろうね。 場所は道の駅を右手に見て、少し走った左側になります。 |
|
荷物満載の相棒は絵になります。 |
|
ここから日本海を右に見ながら北上していきます。 |
で、紋別でお約束のカニです(^_^) |
相棒と比べるとその大きさが際立ちます。 10Mほどの高さがあります。 |
ちょっと一休み |
まったりと走っているのですることないから ミラー越しに撮影してみました。 なかなか良い写真が撮れなかったけど、 何度目かにGoodになりました |
枝幸まで来ました。 最近のゆるキャラはどこも同じ感じなんだよね〜 |
|
けいこはいくら丼です。 |
おいらは海鮮ラーメンです。 蟹がたっぷりでした。 |
気温が高くなってきました。 道北で31℃は、かなり暑いです。 |
途中こんなヤツを追い越していきました。 畑の中にあると大きさを感じないけど、 トラックに乗せると大きさ実感出来ます。 |
ということで、天塩にやってきました |
ゆうみんさんに会いに来ました。 |
と思ったら、永ちゃんのお出迎え(笑) |
ゆか姉の優勝トロフィーを見せてもらいました。 |
のど自慢大会で見事優勝したときのものです。 全国大会出場できると良いですね〜 |
で、本日の走行はこんな感じです。 まぁこんなものでしょう。 |
|
夏限定、北海道在住のおとうと待ち合わせです。 |
こんなバンガローに宿泊です。 宴会なのでね〜 |
歩いて目の前にある温泉に行きました。 |
とっても素晴らしいお湯を頂きます |
で、今日の宴会場所は西野理容院の近くにあるふく助さん |
クラシック生で乾杯です。 |
新鮮な魚貝を頂きます。 |
うーーん素晴らしい(^_^) |
フライドポテトも絶品です。 |
|
名前忘れたけど、美味し勝った |
これも名前忘れたけど、美味し勝った 北の大地のこの辺りの名物です |
今日は釧路で宴会をする予定だったおとうと合流しました。 バイクも意外に早く部品が届いて相棒復活したみたいなので、何よりでした。でも諭吉さんが沢山外出してしまったようで ご愁傷様です。 今日は異動日って感じだったかな。最近は北の大地では本当にまったりと走っています。 制限速度の+15kmほどで景色を楽しみながら、パンダさんに出逢ってもサイン会開催しないような感じです。 おかげで300km/一日程度になっていますが、それはそれでなかなか良い感じです。大人の旅だね。 夜の宴会はとっても美味しい料理に舌鼓を売ってました。 途中からゆうみんさんも合流して、美味しい料理と楽しい会話であっという間に時間が過ぎていきました。 明日はどんな一日にしようかなんか何も考えていないなか、バンガローに戻ってお休みなさいZZzzzzz〜 |