2018年 二人旅三人旅一人旅? in 北の大地 五日目 2018/8/5
朝ご飯はセイコマで調達してきたものをいただきます。 やっぱりちくわぱんは外せないのか(笑) |
|
キャンプ場からはこんなにでかい利尻富士が見えます。 今日も天気が良さそうな予感です。 水平線から雲一つ無い山がよく見えます |
|
|
おとうは今日は外出するみたいです。 朝出発前にお立ち寄りです。 お互い気をつけて走りましょう(^_^) |
準備して7時に出発です。 |
天気も良いのでオロロンラインへと向かいます |
|
途中でこんな景色が見えています。 晴れたオロロンラインは本当に素晴らしいです |
で、北緯45度にあるモニュメントです。 お約束のNのポーズで記念撮影です。 しかし、利尻が本当に見事です |
|
|
延々とまっすぐな道を走り続けます。 電線も何もないただたっすぐな道 The北の大地です |
これだけ見事な利尻島が見えるのはなかなか有りません タイミングがばっちりあったよね 水平線から山頂までがよく見えます。 |
|
で、ここから本当は宗谷岬へと行こうかと思ったのですが、時間の都合で途中で内陸へと入ります。 豊富辺りを抜けてオホーツク海方面へと向かいます。 目的地はそう、あそこです。 |
|
エサヌカ線です。 ガードレールもない、地平線までまっすぐな道です |
|
|
いやー走っていてこんなに楽しい気分にさせてくれる 道も他にはありません。 晴れているので更にその気持ちが倍増です。 |
いやーThe 北の大地 素晴らしいの一言です。 一応安全には気をつけて、周りの人達のご迷惑にならないように撮影しています。 |
|
何枚撮影しても飽き足りません。 何度も来ているんだけど、この気持ちは毎回同じです。 |
|
|
干し草ロールがあったのでバイクを止めます。 |
|
|
さて、景色も満足したので南下します。 お昼ご飯をどこで食べようかと思ったら ちょうど時間も良さそうだったので興部で ノースブレインファームに行くことにしました。 ちょうど昼に通過する時間でないと食べることが できないので、今回はタイミングがバッチリ |
|
ハンバーグが美味しかったです。 ちょうどタイミングが良くて、すぐ行列が出来てました |
|
お腹もふくれたので先を急ぎます。 こんな空が広がっています。 |
|
で、るみるみは今日お帰りです。 なので、旭川空港にお立ち寄り でも夜の便なので、ここでレンタカーを借りて 一緒に散策します。 |
|
で、青い池にいこうと思ったんだけど大渋滞 で、手前にある白金ビルケにある ビトウィーンザブレッド にお立ち寄り |
|
けいこがスキー仲間から教えてもらった場所です。 とっても美味しかったです |
|
とっても大きいので、大きなお口でパクリです 結構並びますので、時間の余裕を持って行くと良いです |
|
今日の宿泊は、ゲストハウスの白金の湯 ここはるみるみが以前バイトしていたところと 経営が同じで、管理人の人とお友達 温泉がとっても良いので利用させてもらいました |
|
るみるみとはここでバイバイです。旭川空港までそれほど距離もないので一走りです。 二日間の三人旅もこれでおしまいです。 もう少し北の大地にいることができると良いのだけどね〜 |
|
で、我が家はお風呂に入ってまったりしてました。 で、そしたらるみるみから電話が・・・ 何かと思ったら道に迷ったと??? ナビがあるのにと思ったら、レンタカーを返して空港に行くところで迷ったという話・・・ うーーん、なかなか伝説を作ってくれるよね。 まぁ飛行機にも無事乗ることが出来て良かったんだけどさ。 まぁ、それがるみるみらしいって言えばそうなんだけどね(笑) で、今日はThe北の大地という景色を堪能した一日でした。 お昼ご飯もハンバーガーも美味しかったし。 たった二日間の三人旅だけど、かなり濃い内容の二日間でした。 るみるみも北の大地に満足したみたいです。 さて、明日はどうしようかと考えながら、予定も未定。 美味しいサッポロクラシックをいただき乍ら、まったりした時間を過ごします。 明日も楽しい姿を見せてくれるであろう北の大地に期待しつつ、おやすみなさい |