2017年 雨にやられた不思議な出会い in 北の大地 二日目 2017/9/10



出発はオートバイ組が一番最後です。
車が全て出た後に車両甲板に降りる感じです。
以前よりも出発は少し遅くなった感じかな〜

到着直前まで結構強い雨が降っていました。
上陸するときは雨は止んでいてラッキー
朝日を見ようかと思っていたけど、この天気では無理ですね
ちょっと残念なお話が・・・
小樽に早朝到着していた時の定番である、鱗友市場のお店が二つとも閉店になってしまいました。
これで小樽で早朝に食事をするところが無くなってしまいます。
「味さき」さんと「のんのん」さん 、両方共が閉店です。うーん、残念。

ということで、出発はこんな時間です。
気温も15度と結構低め。
天気もあんまり無い状態だけど、
天気は回復傾向へと
ワクワクドキドキの旅のスタートです。


時間も早いので、まずは毛無山展望台へと向かいました。
ヘアピンの連続ですが、大きなターン弧のカーブなのでそれほど危険は感じませんでしたが、慎重に高度を上げていきます。

天気はなんとか回復していく感じです。
そらも明るくなってきているし、
青空も少し見えてきたかな〜

気がつくと、こんな気温です。
さすがに寒かったかな。
右上の鍵のマークが、キーの電池切れサインでした

時間もあるので、札幌へと向かいました。
日中に札幌市内は走りたくないけど、この時間ならGood

ということで、赤レンガで有名な北海道庁へと向かいます。
ちょうど、開門時間になっていたのでラッキーでした

ここもお約束の大通り公園です。
人も少なくて良かった

日本三大がっかりなんとかの札幌の時計台です。
日本語でない言葉が少しだけ飛び交ってました。
でも人が少なかったので、時計だの真下からの撮影成功
日中では撮影できなしね〜

少し走ってから、HotChefにお立ち寄り
小樽便での到着では、ここで朝ご飯を頂く以外に
選択肢はなさそうだね

ということで、シャケのおにぎりを頂きました。

暖かくて美味し勝った。路面は少しだけ濡れているけど問題なし

一息ついたので先へ進みます。

岩見沢にある日本一長い直線道路です。
スタート地点にこんな碑が立っています。
まあ直線道路といっても、どこまでを直線というのかって
感じだけど、まぁ北の大地ならではだよね

これがナビでみた直線道路と、オービスマークの案内です。
ナビからは、「ピーピー」という警告音が鳴り響きます。

で、これがそのオービスです。
まぁ、これがあってもなくても安全運転ですけどね〜

ということで、北上を続けて、トトロ峠へと到着です。
深川ICから富良野方面へと向かうと猫バスがあります。
ここね

ここから見る深川の市街はまた見事です。
北の大地の広大さを感じる場所の一つです。

ということで、お昼ご飯をどこにしようかと考えて、
旭川市内にあるトリトンへの向かいました。

11時開店で到着したのが11時10分頃
その時点で既45分待ちの状態です。
日曜日のお昼時、大きな街の旭川
しかも人気があるトリトン
ナメテはダメですね

ということで、ツーマプでRマークを探して近所にある
ラーメン屋さんへと向かいました。

お店に到着したら結構混在していて、
食べている間にもお客さんが続々と来店している人気店です。

ハーフ&ハーフラーメンを頂きました。
普通のラーメンを半分にして、2種類を一気に愉しめます。
おいらは、味噌と塩をたのみました。

味噌味がこれぞ求めていた旭川味噌ラーメンって感じです。
とても美味しかった。Goodです。

この味ならば人気が出るのも理解出来ます。
また期待と思わせるお店でした。
 
突然の大雨です。
軒下まで吹き込む大雨でした。
 ラーメンを食べていると、外からヒンヤリとした風が
かなり強く吹いてきていました。
なんか涼しくてラーメン食べるのにちょうど良いな〜
なんて感じていたんですが、しばらくするとお店の外が大騒ぎ

何かと思えば、ゲリラ豪雨です(笑) 
北の大地にもゲリラ豪雨が襲来してきているみたいです

バイクにジャケットとかメットとかグローブをかけて置いた
ものを慌ててしまいました。
雨はみるみるうちに降る量をましてあっという間に止みました。

うーーん、日本はやっぱり亜熱帯地域になってしまったな
って感じる一瞬でした。

と、ここでいつもの三人組になっています。じつは、けいこが仕事の都合で先に北の大地に来ていたんです。 
なので、現地で集合して少ない日程ですが一緒に走る事にして、中富良野で待ち合わせをしてました。
で、ルミルミですが土日の日程で北の大地にやってきました。
以前、少しアルバイトをしていた星に手が届くキャンプ場(ここね)にご訪問。
北の大地で三人で出逢ってもなんか違和感が無いのがちょっと不思議な感じでした。
記念撮影をしてから、出発です
 
違和感のない三人組です
 
富良野市内を迂回しながら、南下していきます。
 
天気は一気に晴れです。
でも、旭川方面は真っ黒な雲が・・・
大雪山の北側が雨の巣になっている感じでした。

しばらく走って、瓜幕の道の駅でちょっと休憩です。
秋と言うこともあるのか、ガラガラ状態です。 

秋はお花たちもキレイでした。

色とりどりのお花たちが
秋の始まりと冬の到来の合間を飾っています。
 
上の写真は走りながらの撮影です。
最近かなり上手になってきたよね(笑)

白樺の防風林と広い畑、まさに北の大地の風景の象徴です。


こんな風景を見ると、北の大地に来たな〜って実感出来ます。
 
ということで、本日の走行はこんな感じです。
高速道路を使わないでもこのくらい走ることができるのが
北の大地の良いところですね〜
 
ちょっと寒かったかな〜
身体が縮こまっています(笑)
 で、本日のお宿がここ糠平温泉−中村屋さんです。
数年前に来たときに非常に気に入ったので再度の訪問です。

温泉も良いし、食事も美味しいでお奨めです。
 
目の前にあるお店で、こんな可愛いヤツを見つけました。
 
紅葉が始まってきました。
 
お食事タイムです。
クラシック生が置いてあります。
さすが北の大地

色々な料理が少しずつあります。
どれもとっても美味しいものです。

地元産の料理が所狭しと並んでいて、どれから食べるか
迷ってしまうほどです 
   
 
毎度おなじみのポーズです。
本人曰く、やらせというんですが、
そうだとしたら、たいした演技力ですね〜
 
最近写真を見ると本当に思うんだけど
オヤジになったなぁ〜って

まぁ良い感じに年齢を重ねているということにしよう
   
   
  色々なお食事が本当に美味しいです。
ワインリストに池田ワインの清見があったので
ワインを頂きました。
我が家のお気に入りのワインです。

美味しい食事と美味しいお酒
静かな食事タイムでまったりとした夜を過ごしていきます


 
今日は小樽から旭川、富良野を経由して、大雪山系を南側から回って糠平温泉までの走行でした。
天気は、下船間際は大雨、そこから急速に回復して、旭川市内でゲリラ豪雨
富良野市内では線上降線帯といった感じで振っているところとそうでないところがくっきりと別れている感じ。
最近の関東地方では慣れている感じだけども、北の大地でも同じような状況になっていました。
先に北の大地へ行ってきた人たちの情報通りです。

今回残念だったのは、小樽での早朝食事するところがなくなったことを知ったことでした。
小樽便の良さは上陸した直後からおいしい北の大地の幸をいただくことだったんだけどね〜
まぁなかなか後継者不足だったり、コンビニがたくさんできたりしていることが影響しているんだろうね。

 小樽から札幌へは札幌国際スキー場の横を抜けていきましたが、定山渓温泉からはほぼ四車線で非常に走りやすい道が続きます。
市内に入っても朝が早かったので、道も空いていたのでラクチンでした。まあ信号は多かったけどね。

あとは今年は北の大地で交通事故が非常に多くて、パンダさんが多いという話を聞いていたので、いままで以上に慎重に走りました。
今日は、旭川手前の神居古潭辺りのいつもの場所で、パンダさん出動していました。
皆さん国道12号の旭川の周辺は気をつけましょう。

富良野では、けいことるみちゃんのお出迎え。
なんか、とっても違和感がないことが不思議な感じでした(笑)
彼女らは短い時間だけど、北の大地を満喫していたようです。

本当は旭川から三国峠こえで糠平温泉へと向かう予定でしたが、旭川から大雪あたりはずっと雨雲が発生し続けている
感じで、そらは真っ黒。ゲリラ豪雨の雨が次々に生まれてくる感じだったんで、南側から糠平温泉へと向かいました。
これが正解で、天気は最高で、北の大地の初日を満喫することができました。

中村屋さんは相変わらずの良い感じです。温泉も非常に素晴らしくて、内風呂も露天風呂を満喫しました。
食事も素晴らしくて、量もちょうど良い感じだし、味も素晴らしい。
糠平温泉に行く時には是非行ってみることをお奨めします。

今日は、北の大地での不思議な邂逅を経験したとっても不思議な旅の始まりでした。
明日は何処に行こうかと考えつつ、おやすみなさいZZZ・・・


メインへ