
フェリーの上は青空です。
暑いです。
湿気が多いです。
|
 |

雲一つ無い青空とはこのこと
でも暑いです(笑)
|
 |

で、下船時間が来たので最下層まで降りてきました。
|

最下層のフロアは全てがバイクという
今まで見たことも無い景色でした |

壮観です。
|

エンジンかけ始めるとライト点灯
イヤーなかなか見応え有りました
|
 |

14時過ぎに、無事本土上陸完了です。
さて、帰りますか〜
|
 |
 |

大洗の街中での一コマ
暑いので堪らないって感じの顔です(笑)
|

それもそのはず、35.5℃だもんね〜
しかも湿気が多いのなんのって
|

高速道路は、北の大地みたいな風景が広がっていますが、暑さと湿気は本土です。
|

モトラッドつくばにお立ち寄りです。
|

オイル交換などをしてもらう間に涼みます。
|

タイヤがこんな感じになってしまっています。
まだ9000km弱なんだけどね〜
|

こちらがリアタイヤです。
アナーキー3は減りが早いっていう評判も聞きますが
本当なのでしょうか?
おいらの相棒では本当でしたけど・・・
|

で、無事帰宅です。
|

90kmほどで、まっすぐ帰ってくれば50分くらい
ですけどお立ち寄りしているので、3時間程係りました |

お疲れ様でした。
暑さに参ったって感じかな〜
|

満足できる北の大地だったよ〜
|
 |

一緒に旅した相棒もお疲れ様でした
|
 |
日の落ちないうちに帰ってきて、ビール片手に洗車して
荷物ほどいてまったりします。
今回も楽しい一週間を満喫できました。
新しい相棒とは初めての北の大地で、あと何回いくことに
なるのかな〜
|
上の画像をクリックすると、Webで詳細なルートを見ることが出来ます |
今回の北の大地では、全行程で2000km程走りました。
バイクをBMWに変えてからは、走行距離が少なくなってきています。
大きなバイクで気張らずに、まったりした北の大地を楽しんでます。
大人になってきた証かな(笑)
今年も連泊はなく、毎日移動し続けて、最北端と最南端、最東端などの端っこは行かなかったけど
ある程度は美味しいところを走ってきました。
沢山の良い景色と、美味しいお酒、楽しい仲間との出会い、まったりした時間を過ごすことができました。
無事故無違反転倒一回という内容でしたが、大きなトラブルも怪我もなく、楽しかったな
新しい相棒とは初めての北の大地で、どのくらいの燃費になるかと思ったけど、最高は24km/Lというすぐれた記録が
出ました。これは燃料33Lとするとノン給油で800kmほどの走行距離となってしまいます。
平均しても23km/L弱というすぐれた記録です。さすが北の大地です。
新しい相棒はオートクルーズが装着されているので、制限速度超過を気にすることなく一定のスピードで走ることが
できるのでかなりラクチンでした。電子制御に頼るのはどうかという意見もありますが、安全に確実に運転できる
ということは素晴らしいことだと思います。まあ壊れた時のリカバリができない範囲が増えてしまいますが、
それはメリデメの問題で、やはり安全・ラクチンな装備を標準的に装備した上で、それを活用して寄り楽しい
安全な旅をしていく流れは今後も加速していくんだろうね〜
まぁ、理屈はどうでも良いのですが、とにかくとっても楽しい一週間を過ごすことができたことに感謝です。
毎年、毎回、新しい姿を見せてくれる北の大地に感謝です。
この楽しいひとときをいつまでも続けて行くことができるように頑張らないとね〜
ということで、最後までご覧頂きましてありがとうございました。
来年も、よろしくね〜
|