いやー走ったよ 西日本ひとっ飛び 2013.9.21-23
2013年9月21日

今年は伊勢神宮の遷宮と出雲大社の遷宮が重なるという珍しい年。次の機会は60年後だとニュースで散々流れていたので、思い立ったら吉日ということで、先週に引き続きバイクで旅に出ました。
とりあえず出雲大社くらいには行くかという予定だけを立てて、後はどうするか未定のまま出発するといういつものパターンです。
さて、今回の珍道中はどのようなものになったのでしょうか。

さて、鳥取といったら鳥取砂丘でしょう。ここに来たのは何年ぶりか。前はXR250君で西日本を駆け巡った時かな。
懐かしい思い出です。ちょっと調べたら2004年以来の10年振りです。
その時もとても楽しい旅だったよな〜 こんな感じなのでこちらもご笑覧いただければ(笑)

どこかほっとする風景です。

日本の原風景だね。
山があり、川が有り、田んぼがあり、小さな街がある。
少しの間だ見入ってしまいました。

さて、お腹もふくれたので先を急ぎます。西へ向かう道は色々とあるんだけど、第二名阪を使ってみることにしました。この道を使うのは初めてです。どの辺りを走るのかという土地勘も無いまま走り続けます。
一応滋賀県に立ち寄った証拠として写真撮影をしてみました。

ネットとかで検索して、美味しそうなお店を見つけて入ってみました。
ノドグロの焼き物から刺身、地元産のカレイなどを堪能させていただきました。
でも、一人だと食べることができる種類が少ないのがちょっと残念かな〜

ここからは日本海側に向かいながら西へ向かいます。
なので、中国自動車道を西へ向かいます。
安富PAという所に止まりました。
もはや地理感覚は全く正常に働いていません。

後で見て見ると姫路市の最北端にあるPAみたいです。
兵庫県に来た印ね(^。^)

で、無事今日の宿に到着です。
本日の走行距離は848kmです。一応今までの最高の走行距離かな〜
あちこち観光して、これだけはしってもそれほど疲れていないのは、流石に大きなバイクは違います。

大山は古い山で崩落が激しいことで有名です。そのため見る方角によって山の形が全くといって良いほど違います。
先ほどの鍵掛峠方面からは崩落地が見えますが、こちらの大山スノーリゾート方面からは三角形の山に見えます。
この辺りから見た風景が伯耆富士と呼ばれているのかな〜

光線の関係と雲の具体が良くなかったのであんまりきれいな大山は見れませんでした。
なので、別の場所に移動しながら撮影ポイントを探ります。

久々に北鳥取砂丘はやっぱり良いです。この開放感は北の大地とはちょっと違った感じです。
でも、ここは暑い時に来たら死にそうだね。もう9月後半なので多少楽だったけど、それでも暑くて大変でした。

マッタリと歩きながら久々の鳥取砂丘を満喫してきました。

右の写真は当時のXR250君です。こいつがあのトラックに突っ込まれた伝説のヤツです。
250オフロードバイクに荷物を満載にして一週間以上も旅をしていたという時期のものです。
懐かしいね〜

とにかく今日は距離を稼ぐ必要があるために、早朝の出発になります。
けいこも眠い目を擦りながら、気をつけて行ってきてね〜と見送りを受けながら出発です。

さっそく、お風呂に使ってうまそうな居酒屋を探しながら夕食です。

ここから一気に米子市内へと駆け下ります。
途中に景色の良さそうなところが有ったのでちょっと振り返るときれいな大山がどかんと目の前にありました。
いやーかっこ良い山だね〜 こんど登りに来ないといけないな。崩れる前にね〜

さて、ということで今日はどの辺りに宿泊しようかと宿を探し始めます。明日に出雲大社に行くのでここからは西の向かったどこかで宿泊しようということで米子駅近くにビジネスホテルを取ることにしました。さて、宿泊場所も決まったので後は夕方まで走るだけです。
以前行ったことが無かった大山に行ってみたかったのでとりあえず西へと向かいます。

とりあえず鳥取方面へと向かうために北上したいのですが、どの辺りから北上するのが良いのか分からずに高速道路の案内板を見ながら適当に走ります。
高速道路として直接は繋がっていないというか繋がっているというか、微妙な感じですがとりあえず少し前大雨で被害が出たことも記憶に新しい佐用JCTから北上することにしました。

途中に用瀬PAというところで一休みです。

ここで見た景色が良かったな〜

バイクの数もとても多かったです。
SA自体も混雑していました。
関東でいうと、都市圏からの距離と良い足柄的な感じなのかな〜

関西方面の地名はなかなか耳慣れません。見慣れません。
土山って言われてもね〜

どこの辺りなんだろうか・・・

さすが、ヤマハの本拠地です。こんなものがSAにあるなんて、最近の高速道路は色々と工夫がされているよね。
高速道路自体を目的とするなんて、発想自体が新鮮です。
これぞ、究極の手段の自己目的化の成功例です(笑)

マツムシソウも群生していて、きれいでした。

秋の気配が漂ってきてましたよ〜

太陽と雲の関係でちょっときれいな空だったので撮影してみました。
一人で走っていると思ったときに止まれるから良いよね〜

バイクで走っていると意外に、いや想定通りか、お腹が空きます。
がっつり行きたいのでとんかつを頂きました。
朝からラーメン食べて、お昼にとんかつなんてこってりしすぎだけどね〜

なんか、良く分からないけど西の方に向かいながら、渋滞を避けながら走り、西宮名塩SAまで到着です。既に家を出てから7時間程が経過しています。
お昼少し前なんだけど、お腹が空いていたので早めの昼ご飯を頂きます。

なんか、鈴鹿辺りの渋滞を抜けて最初の大きなSAなので、もの凄く混雑しています。
目の前にはスタンダードプードルが行ったり来たり。
あの大きさであの造形はちょっと違和感を感じてしまいますが、ミニチュアプードルの方が異常系なんだよね〜
でも、スタンダートと接頭語が付くのは、荻野目慶子って荻野目ちゃんのお姉さんだよね状態だね。って歳がばれるよね〜

浜松SAまで一気に走って一休みです。
距離にして300kmほど。
とにかく距離を稼がないと遠くには行けません。

今回は宿泊の予定なので荷物は少ないです。
渋滞のすり抜けもあるのでサイドパニアは付けていきません。
これがラクチンなんだよね〜

まずは東名高速をひたすら西へと進みます。
過去にもこの様な体験を何度もしてきたけど、毎回新鮮な気持ちになります。
今回は新東名ができているのでそちらから西へと向かいます。

目の前には富士の高嶺がお出迎えです。

今日はとにかく移動移動移動。でも、その中で少しでも観光しながら過ごしました。高速代が半額なので意外に交通費も安く上がったかな。
でも、鳥取?米子まで一気に走るのはちょっと長いね。
いつまでこんな風なアホみたいに走る事ができるのかね〜

なんて、思いつつ、明日は今回の旅の本番である出雲大社にお参りだ〜

とうことで、疲れているのでお休みなさいZZZZzzz

大山のどの辺りがきれいなのか良く分からなかったけど、鍵掛峠とういう所に行ってみました、

さすが、関西。こんなコーナーが高速道路のSAにあります。
色々なグッズが置いてあって楽しいです。
帰りに立ち寄って何かお土産にしていこうと思い、ここでは我慢して写真撮影だけにしました。

さて、先を急ごう。

7時前なのでお店がやっていません。このあたりは合理化されているんだよね。仕方ないからやっているラーメン屋さんで朝からラーメンを頂きます。

撮影のために足柄SAに立ち寄ります。

ちょっとだけ赤富士っぽくなっています。
山にいたら「焼けた〜」っていう感じなんだけど、バイクだとそれほど感動がないのはなぜかな?