2006.10.21-22 慣らしで林道?
      
先日友達のお誘いでキャンプツーリングに行く途中、相棒が死亡してしまった。
エンジンのヘッド周りの焼き付きです。修理代11万円ほどは
バイク屋さんの不手際だったという理由からラッキーにも無料
で、この前バイクが退院してきたので早速
慣らし運転をかねて、先日のキャンプツーリングの時の欲求不満を解消すべく、なんと我が家には珍しく宿にお泊まりでの林道ツーリングに行くことになりました。
宿といっても、今年
家族会員になったユースホステルです。
宿泊代は一人朝晩飯ついて5000円しないほどなので、最近(とってもちぃにぃは2回目だけど(笑))我が家ではちょこちょこと利用しています。
☆那須周辺でキャンプすると一人2000円とか取られることを考えたら、こんなに良いものは有りませんって(^o^)

で、今回のルートは
自宅から秩父を抜けて中津川林道を走り、それから適当なルートを通って小淵沢へ宿泊
帰りは適当に林道を走りつつ、甲州街道をひた走り最後は混み方次第で首都高経由で自宅まで
というルート
で、今回の目的は二つ
・林道を走ること
・サントリー白州工場で工場見学をすること

というもの

さて、一体どんなアホなお話しがまっているのやら
早速当日になりました。
朝多少のんびりして、7時頃に家を出発。
まずは国道16号にでてから、最近よく利用する東松山へと信号のほとんど無い道をひた走ります。
途中は快適だったんだけど、東松山市内では信号が多くて少しうんざり。
無事市街を抜けたら、
ときがわ町を経由して秩父への山越え?丘越えのルートを取ります。
恐らく秩父へ向かう道ではこれが一番早いのではと思うけど・・・
←ヘッドだけが異様に光っているでしょ(笑)
で、無事秩父に到着。市街の雑踏を抜けてガソリン補給と自分たちの燃料補給を済ます。
この週末は天気が良いこともあり、バイクがウジャウジャ走ってます。
雁坂トンネルが開通してからオンのバイクも多くなった様子。
←今回オニューのゴーグルです
視野も広くてなかなかGood
さて、ここからは一本道で中津川へと向かいます。でもね、黄色車線で道が狭くて前にいたバスがのんびりだからちょっと大変でした。
それにもめげずに中津川渓谷へと向かう分岐からは快調快調。
数年前に来たときはまだダムの工事中だったけど、工事はすっかり完了したみたい。
道もかなり変わっていてとっても走りやすくなってます。
で、いよいよ今回最初の林道となる中津川林道へと突入。
路面は適度に荒れている場所ときれいに整地されている場所と。砂利をまいた場所が交互に出てきて変化に富んで楽しいです(^o^)

中津川林道はとっても走りやすい道です
乗用車も走るくらいだからね
冬の通行止めゲートを抜けてからは標高を上げていきます。すると結構紅葉がきれいになってきました。
時々相棒を止めて写真を撮影しながら、時々けいこが来るのを待ちながら久々の林道を堪能しました。
←天気が曇りでもこんなに綺麗に色が出てます
久々に結構いける紅葉をみれました

山頂手前付近が一番の見頃でしたよ
で、どんどん標高を上げていき、峠まであと数km程の所でワンボックスに捕まってしまいました。
運転しているのはオヤジ。バイク二台が後について、だいぶプレッシャがかかっている見たい何だけど、遅いんだこれが。
まぁあの道をサスがユルユルのワンボックスで走れば仕方ないよね。でもさあ〜
抜かさせてよぉーーーーって感じ。
でも、なにやら「
なんぴとたりとも前には行かせん」と思っているのか、あまりにも余裕がなさ過ぎるのか・・・
恐らく前者みたいだけど、とうとう
最後まで我らを従えて峠に到着です。
峠の看板に秩父多摩甲斐国立公園と書いてあったけど、名前が変わったのかな?
昔は「甲斐」という言葉は入ってなかったような・・・
で、三国峠って1800mもあるんだと初めて認識しました。紅葉が結構きれいなはずだ。
←峠付近からは青空が見えてました
←「秩父」「多摩」「甲府」って結構微妙異な命名だよね

みなさん林道は20km以下
で走るようにと書いてますので、
しっかり守りましょうね(笑)
ここは長野県埼玉県山梨県の県境で、三国峠。
昔だと、
信濃の国武蔵の国甲斐の国の境界線って感じかな。
で、今で言う長野県側からは景色も道路もまったく変わってしまいます。峠を挟んでまさに見事というしか無いほどです。
道を下ると先ほどの「
なんぴとたりとも・・・」のワンボックスがゆっくり走ってます。
でも今度は少し走ってから追い越させてくれました。
なんか、バイクのたちの悪さを証明しているみたいでちょっと嫌な感じ。でもさ、仕方ないジャン。
お腹が減ってきたので、一番最初に見つけた食べ物屋さんに寄ることに。
←なんか良さそうな雰囲気でしょ

看板みて
違和感ない?
看板見ると「焼肉、手打ち信州川上そば」と書いてます(笑)ちょっと怪しげ。で、中に入るともっと怪しげ。
臭いは完全焼き肉屋さん状態でした(^o^)
暖かいおそばと冷たいおそばを頂きながらこれから先の目的地を検討します。
けいこはもう林道はお腹一杯(笑)ということなので、サントリー白州工場見学に行くことにしました。
←排煙口があるのは焼き肉屋さんだけど・・・
これが、焼き肉と蕎麦のコラボレーションってか

普通に座敷もあるしね